柘榴庵楽屋のご案内


柘榴庵は二階建ての古民家ギャラリーでの開催となります。

1Fは物販のフロア
2Fは楽屋部屋

として今回はデビュタントがテーマなのでその準備を楽しむ場所として楽屋と呼んでおります(〃▽〃)

楽屋では、オーダー会、ワークショップなども行われます♪

そして最も皆さんに楽しんで頂ける事が特別に一つ‼︎

参加作家様の中でサンプルとして出して下さる方の作品は試着可能となります!

1Fで販売している作品もありますが、非売品の物まで色々と皆さんに楽しんで頂けたら…と作家さん達がご用意して下さいました(;_;)

お手持ちの着物を持ち込んだり、着ていらしたりして合わせて頂いても楽しいかと思います^ ^

何人かで幾つか着物も羽織ったりして合わせて貰えるように持ち込んで頂けたりと本当に楽しんで貰えたら嬉しいね!という気持ちだけでご協力下さってます。

そして人外装飾商のももぞうさんもアドバイザーとしても居てくれたり、色んな作家さんもいらっしゃるのでみんなでワイワイ、写真撮ったり楽しんで貰える場所になればと思っています。

あの、着物屋さん特有な買わないと悪い…みたいな気持ちには絶対にならないので普通に楽しんで欲しいです‼︎

みんなその雰囲気が苦手な人ばかり集まったような感じもあるのでw

そしてカジュアルダウンな着方とか余計に聞きにくかったりしますしね!

記念に沢山写真撮ってて下さい♪

着物って楽しいかも!

って思って貰えるのが一番嬉しいので私達もいっぱい皆さんと楽しみたいと思ってます(〃▽〃)

長くなりましたね、ごめんなさい(・_・;

試着用を提供して下さる作家様のご紹介致します‼︎

amicomさん、彦さん、ものゆかしさん、弐号さん、人外装飾商さん、扇寿さん、製作日和さん、momoiroさん、瑞華庵さん、彩りさん、ちびえみさん、街路樹さん

殆どフルメンバーに近い豪華さです!

*ものゆかし/クマ五郎さん

*彦さん

*街路樹さん

確定している作品画像を頂いたので載せておきますね!

試着希望の方は二階の担当係の方に希望して貸し出して貰って下さい。
担当の係は在廊作家さんにもお願いしたりもしますのでお話など是非してみて下さいませ(〃▽〃)

土曜日のみ、こちら二階へ希望のかたは入場料を@500円頂きます。

日曜日はフリー入場になります。

tsuyakikaku

艶企画のHPです。 LOG的使用になりますので新しい情報更新などはtwitterで