柘榴庵弥生会のお知らせ

いよいよ今週末開催になりました柘榴庵弥生会!

早い…早すぎる三月…!

11月に開催中から2回目のリクエストを沢山頂いて三月の雛祭りの1日後になるけどそんな春の節句な時期に春物揃えたいなぁと思い、そして時間はある!って思ってたのに時は猛スピードで過ぎていよいよ今週٩(^‿^)۶

今日、明日で柘榴庵お品書きを参加者さんからツイートされてく予定です!

みんなギリギリまで色々と作ってるから当日まで本当わからないですよ(笑)

マイペースギリギリ族多いの柘榴庵…来てくれる方ももはや慣れてくれた感がするのは間違ってないはず|ω・`)ちら

そんなある意味いつもの通常運転のようなギリギリタイムデスマーチが鳴り響く中…(どんなだよ)

開催日会場に直送されるので実物サンプルあげられないけど…ノベルティというか柘榴庵オリジナルショッパーを作りました!!

前回会場内では既に作りたくて作りたくてソワソワしてたのです!

そしてデザインも頭にはいくつかあり…YUKITALONさんを巻き込みお願いしてイラストに起こして貰いました(〃▽〃)


凄いお気に入り(*¯艸¯) 

でもちゃんとプリントされてくるのか全くわからない_(:3 」∠)_

何故ならばデザインが精密すぎて、思ってた予算では精密再現プリントするには全く無理な現実を突きつけられ(笑)
彼方此方彷徨い…やっとヤル気に満ちてくれた担当さんと出会い…もはや託しどうにかして貰う事しか出来ず…仕上がり不安と楽しみが入り混じっております(^◇^;)

でもオリジナルのプリント物を個人製作レベルで頼んだ事ある人はわかりますよねw
どこで頼んで、幾ら払おうが出来上がりの保証は殆ど無いのは同人で学んでるので過度な期待はしてはいけない…

でも、アンティーク、柘榴、黒単色、ゴシック風味、柔らかいくたっとしたコットン、フォントまでどれも妥協はしなかった!(予算以外は)
ヨーロッパの老舗の紅茶とかのラベルのような感じに今回は拘ったので印刷これだと難しいと思うよって何度も言ってくれたYUKITALONさんの助言も掠れも風味になるんじゃ!とよくわからない根拠の元に色々と無理言って聞き入れて貰ったのです…感謝(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

柘榴庵オリジナルショッパーは15000円以上、一回のお買い上げで支払いをして下さった方に限定にてノベルティとしてお渡し致します!

本当は1万円以上にしたかったんですが今回は仕上がりの不安もあり枚数を少なく製作したので1枚が…
高くて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

気持ちなのでね…良ければ貰って下さい‼︎

こちら単品での販売はありません‼︎

沢山、参加作家さんの作品をお迎え頂いた方に柘榴庵からも御礼としての物なのでご了承下さいませ♪

作家さんにお金が回らないと、活動出来なくなるし、欲しい物にも出会えなくなる事になるのでお買物して下さった方には着物沼にも生息している私としても何か御礼をしたいと思っての物なので、もっと手軽にお渡し出来る物も作れたら良かったんですけど一部限定のような形でごめんなさい(;ω;)

という事で何か無駄に話が長くなりましたが本日より当日、開催期間中はお知らせなどでツイッターのTLお借りしますがどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


tsuyakikaku

艶企画のHPです。 LOG的使用になりますので新しい情報更新などはtwitterで