amicom/あみこさんワークショップご案内


半幅帯などの布作品を色々と製作されているあみこさん♪

今回はその製作者でもある、あみこさんから直接レクチャー受けられる特別なワークショップです。

どんな無器用な人でも、着られて可愛くもかっこよくも着てお出かけできるように

して頂けるようにお願い致しました♪

半幅帯に関してはプロのあみこさんから直接教えて頂ける

スペシャルな体験!!是非、チャレンジしてみて下さい♪


★内容★

着物を着て、半幅帯を締める、結ぶまで教えて頂けます。

@1000(飲み物付き)

持ち物・・・無

 お手持ちの着物などお持ち頂いて相談も可能なので是非どうぞ♡


★日程★

11月6日(日)/計3回

所要時間:1時間半

  1. am 11:30〜13:00/残3
  2. pm 14:00~15:30 /残4
  3. pm16:30~18:00/残6
残数は10月28日現在数です。


★募集人数★

各回・・・6名


★申込み方法★

  1. 10月15日正午より柘榴庵ツイッターにて募集ツイートを致します。
  2. 先着順受付とさせて頂きます。(定員なり次第終了します)
  3. 該当ツイートにリプにて希望時間を書き込みして下さい。
  4. 希望時間のリストインされたら確定になります。
  5. DMにて詳しいご案内を送ります。
  6. 当日、申込み開始15分前には参加費のお支払と申込みを終了して下さい。
  7. 当日、空いている回は参加できますので1Fカウンタースタッフにお声かけ下さい。


★注意事項★

  • 申し込み15分前には参加費のお支払と申込み手続きをお済ませ下さい。
  • やもえず遅れる場合はギャラリー心に電話にて承ります。その場合は待たずに進めますので途中からになります事ご了承下さい。それにより参加費の値段は変わりません。
  • 15分前に手続きが連絡無で済んで無い方は自動キャンセルになり当確権利は消失します。
  • 講習は半幅帯のみになりますので、名古屋や袋帯など他の物は講習外になります。


★参加確定の方へ★

・家で眠っている着物など持参して頂いて、どんな帯が合うとか色々と相談したい事がある方はお持ち下さって大丈夫なので是非、どうぞ^^

・講習の最後には、あみこさんと「じゃんけん大会」しますw

勝った方には、あみこさんからお土産が貰えちゃうのでお楽しみに♪


募集該当ツイートしましたらこちらのページにもリンク先をツイート後に

貼りつけします。


それでは、沢山の方の参加をお待ちしております。

是非、柘榴庵からデビュタントして下さい♡

tsuyakikaku

艶企画のHPです。 LOG的使用になりますので新しい情報更新などはtwitterで